不要になったパソコンの適切な処分について

浜松を中心とした静岡県でPCやスマホのトラブル解決・サポートをしているMIRAISEの金子です。

皆さんは新しくパソコンを購入された等で不要となった古いパソコンをどのように処分しておりますでしょうか?

パソコンは粗大ごみとして廃棄できないため法令に従い適切に処分する必要があります。

お客様のサポートをさせて頂く際、不要となったパソコンの処分方法をよく聞かれるので今回適切な処分方法についてご紹介します。

パソコンを適切に処分しないことによるリスク

・法律違反となる

パソコンは「資源有効利用促進法」によりメーカーによる回収とPCリサイクル方によるリサイクルが義務づけられています。

そのため他の廃棄物と一緒に粗大ごみとして捨てることはできません。

粗大ごみとして捨てた場合、最悪不法投棄とみなされ、5年以下の懲役又は1,000万円の罰金が課せられます。

・個人情報が流出する

パソコン内部のHDDやSSD等の記憶媒体には多くのデータが保存されており、個人情報の宝庫となっております。

データを完全に消去せずにパソコンを処分してしまうと個人情報が漏洩し、第三者に悪用される恐れがあります。

そのためパソコンを処分する際は事前に適切な方法でデータ消去を行う必要があります。

※データ消去の方法に関しては別の記事にて紹介します

パソコンの処分方法

不要となったパソコンを処分する方法としては以下の5つあります。

それぞれの方法の特徴は以下のとおりです。

1.自治体の回収ボックスを利用する


自治体が設置している回収ボックスではパソコンだけでなくプリンター等も廃棄の対象とされている場合がありますが、回収方法や、処分に対応している製品などは各自治体によって異なるので、予め自治体のホームページ等で確認が必要です。

ちなみに浜松市の区役所や協働センターに設置されている回収ボックスでは

縦15cm未満、横60cm未満、奥行30cm未満のパソコンは、回収ボックスに入れることができ、費用も無料です。

※ボックス内に入らないものは回収できないため宅配便やメーカーでの回収が必要となります。

2.リサイクル企業の宅配便による回収


多くの自治体と連携している環境省認定のリサイクル企業に宅配便で回収してもらうことができます。

費用も以下の回収対象物であれば無料です。

※CRTモニターは有害物質が含まれているので別途費用が発生するもよう

<回収対象>

・パソコン本体(デスクトップ、ノート、一体型、タブレット)

・モニタ

・マウス、キーボード

・基盤

・接続ケーブル

またこちらの企業ではデータ消去(有料)も行って頂けます。

ちなみに浜松市と連携している業者は以下となるので申し込み方法等詳しい内容はホームページにて確認ください。

リネットジャパンリサイクル(株)

3.メーカーによる回収


パソコンメーカーは自社で製造したパソコンの回収サービスを行っておりますが、以下のような「PCリサイクマーク」の有無によって費用が異なります。

※PCリサイクルマークは平成15年(2003年)10月以降に販売された家庭向けパソコンに貼付されております。

<PCリサイクルマークが貼られている場所>

・デスクトップ・・・本体背面

・ノートパソコン・・・本体裏面又はバッテリーを取り外した部分に貼り付けるシールに印字されている

例:ノートパソコン

<「PCリサイクルマーク」が貼られている場合>

「PCリサイクルマーク」が貼られているパソコンであればメーカーが無料で回収してくれます。

 ※回収、処分費用無料です。回収時の運搬費用もメーカー負担です。

<「PCリサイクルマークが」貼られていない場合>

「PCリサイクルマーク」が貼られていないパソコンに関しては回収、処分費用等全額ユーザー負担となります。

パソコンの回収方法、費用等はメーカーによっては異なる場合があります。

詳しい内容はご自身のお手元にあるパソコンのメーカーにて確認ください。

4.中古買取ショップ・オークション、フリマアプリ等を利用


比較的最近発売された製品や現行のOSが稼働しているパソコンの場合中古買取ショップやオークション・フリマアプリをを利用して現金化する方法もおすすめです。

ただし、オークション等ネットで個人売買する場合はデータ消去は確実に自分で行わなければなりません。

 ※中古買取ショップではデータ消去に対応している所もあるようなので不安な場合事前にご確認ください。

5.家電量販店での下取り


新しいパソコンへの買い替えの場合、家電量販店によっては古いパソコンの下取りサービスを行っております。

下取りサービスを利用すると購入するパソコンが値引きされることがあるため、パソコンを買い替える場合には便利かと思います。(店舗によっては壊れたパソコン、あまりに古いパソコンは下取りできない場合もあるのでご注意ください)

※データ消去を行っているかは店舗よって異なると思われますので事前に確認されることをおすすめします。

まとめ

不要になったパソコンを適切な方法で処分するには、

1.粗大ごみとして捨てれない

2情報漏えいを防ぐため事前にデータの削除を必ず行う

3.自治体の回収ボックスを利用する

4.自治体と連携している国指定の業者による宅配便での回収

5.メーカでの回収

6.中古買取ショップやオークション等のネットでの個人売買を利用する

7.家電量販店での下取り

パソコンには個人情報を含め多くのデータが保存されており処分には十分注意を払わなければいけません。

また処分方法も法律違反にならないよう適した方法で処分する必要もあります。

情報漏洩をしないためにも確実にデータ消去を行った上でパソコンを処分するようお気をつけください。

ご自宅に眠っているパソコンや今後パソコンを買い替える予定がある方はこの記事を是非参考にして頂きたいです。